お寺の建具

こんにちは

木製建具・木製家具製造工場の"工房とよおか"です。

今回、お寺の本堂と庫裡の建替工事に建具を入れさせて頂きました。


写真の4枚立っている入口舞良戸は本堂として使われる檀家の皆様が入られる外玄関です、2枚立っている入口腰付ガラス戸は庫裡としてお寺の方や関係者の方が使われる内玄関です。ヒノキ材で出来上がっております。


写真は広縁外部に面する腰付のガラス戸です。当初は腰板部分もガラスを入れていました。これはこれですっきりしてよかったのですが、やはり腰には板を入れたいとの要望があり建具改造いたしました。あっ、落ち着いた感が出てきましたね。こっちに替えて正解でした。

今回は主な外回り建具を紹介させて頂きました。次回は、内部の建具を紹介したいと思います。


施工場所:兵庫県朝来市